2019.04.30 05:23Anderson Paak/Venturaまた文句言えないアルバムです。アルバム三部作の完結作なんだがこれで完結するんか?と思えるクオリティだしもっと聞いていたい、と思わせるクオリティです。前作のOxnardよりも完成度が高いし、何よりゲストがもうすごい!!Nate Doggの声がまた聴けるなんて。しかも今旬のアンダーソンと一緒に!という夢のようなアルバム。これが悪いわけがない!...
2019.04.30 01:29Juice WRLD/Death Race For Love2ndで更に独自の世界観を加速させました。勢いは止まらない。新世代ハイブリッドリリシストとも言える内容。前作よりも更に色は強くなりました。全編通しても完成度も高いです。Juice WRLD/Death Race For LoveEmpty ☆☆☆☆☆Maze ☆☆☆☆☆Hemotions ☆☆☆☆☆Demonz(Interlude) ☆F...
2019.04.30 00:22Offset/Father Of 4ミーゴスのオフセットのソロ。今最高のヒップホップクルーでCardibとも破局してまた復縁して最後にゃ捕まる、と。タイミングはソロが出た後でしたが。ミーゴスのトラックに1番近い印象がある内容なのでミーゴスまんま聴いている感じもしますが。内容自体はしっかり聞ける内容です。Offset/Father Of 4Father Of 4 ☆☆☆How...
2019.04.27 03:25Zebqrahead/Brain Invadorsゼブラヘッドのニューアルバム。基本日本先行で輸入盤は後です。日本好きの彼ららしい計らいなんですが。話戻して今回のアルバムですが打ち込み?スカ?とめっちゃジャンル無国籍です。しかし、これひっくるめてゼブラヘッド!というまとめになるアルバム。今まで確かにチョロっとなんかかじるようなことはやってきたバンドだけど今回はかじりまくりのアルバム。変わ...
2019.04.27 02:00Lil Pump/Haverd Dropoutなんか大学をYouTubeで作りハーバード大学のスピーチしたいとか訳わからん事連発し、あのpizzaloveが影響を受けた、というLil Pumpだが売れてるんだから仕方ない、と言ってしまっていいとは思うがなんか若い世代が力を抜いてラップしてるというのかそれがいいんかわからないんですが…。トラック自体はよくなってんだよな、マジ。あの抜けた...
2019.04.27 01:39Future Hndrxx Presents/The WizardFutureは実はデビュー時から聞いていたんですがあんま売れないかなーって思いデビューアルバムを聴いてたらバカ売れして俺の目を見事に裏切ってくれたんですよね。声が聞きやすい、というのもあるのかもしれません。トラップが流行り始めたから、というのもあんのかな?とも思うが時代に見事に合った、とは思いますね。俺がどうしても馴染めないのもあるんかな...
2019.04.26 21:52音楽的コラム/ニトロ復活に対する心境をありったけ書く音楽的な事を書きます。ニトロの今に対する心境ありったけ書きます。遂に復活する。#nitromicrophoneunderground 。8本マイクにて立証されたChampion Soundが…。長かった。マジで長かった。月日が経ち、ヒップホップは変わっていった。サイファーもたくさんできた。MCバトルもたくさん増えた。メディアの露出も増えた...
2019.04.10 00:40断捨離コラムコラムでも書きます。実は、#facebook 断捨離しました。友達0にしています。理由はもうFacebookを使わないから。アカウントリンク以外はほぼ使わないので#mixi 同様開店休業状態です。このリンクから拾って自分のサイトに遊びに来ていただければいいな、と考えると余計に#フォロワー を増やす必要がない事を判断しました。また、HPに関...
2019.04.04 13:13推しの涙に弱いコラムコラムでも書きます。実は、今回のzip!春フェスを境にがなオタを一回やめようと思っていました。理由は、ヒップホップにまた戻ろうか?と。もちろん今も聞いてるんだけどラウドも面白くなくなったし、ヴィジュアルも停滞して、実は日本のロックって面白みがなくなったからあまり聞かなくなったんだけどヒップホップも同様でつまんなくなったんです。トラップが流...
2019.04.04 12:46音楽的な事を書くコラム〜Nipsey Hussle射殺事件〜音楽的な事を書く、というコーナーをずっとやってた雑談コーナーをコラムに統合します。今回は、#nipseyhussle の射殺事件です。年号が変わったその日に起きて、自分の中では一気にすっ飛んで未だ平成気分です。ニプシーの自身の店で射殺され犯人も逮捕されてます。元々、ギャングに所属していたのですが射殺した犯人は敵対してる組織に所属をしていま...
2019.04.04 12:10Ashra The Ghost/Boss Lifeポップな感じになってるような感じもあったんですが実際聞いてみるとやっぱり昔のようなハードコアな部分もやっぱりあったアルバムだったように思えました。Fly Boy色の方が強いですが実際には一番もって行ったのがシタキリ総結集させた暴動2020。2019なのに2020というところもミソですがこのマイクリレーがあまりにもハードすぎる。でもShin...
2019.04.04 12:08Weezer/Teal AlbumWeezerのカバーアルバムです。このアルバムだけは聞きたかったんです。とにかく原曲に忠実なカバーであったために全曲通して聞いてみてもやはりしっかり原曲のいいところを出しています。本当に懐かしい名曲ばかりです。おっさんなら懐かしいものばっかしだし若い子が聞いてもめっちゃ新鮮なものばかしです。Weezer/Teal AlbumAfrica ...