観劇レポ(復刻)/ザンビ

観劇レポ、今回はこれ。
坂道合同舞台、ザンビです。
作品の話で一言で言えば駄作です。#秋元康 は何がしたいの?#サイレントヒル 、#クロックタワー 、#バイオハザード 、言うなれば#バトルロワイヤル にも似たかも。近年で言えば#インフェクション の丸パクリ。ちなみにザンビは今まで原作が不明だったんですが今回で康だと判明。脚本、演出は超一流ながらこの話の悪いところはまずザンビって結局何やねん?です。見殺し姫よりマシ、くらい。演出もホラー感を出さなきゃいけないのが完璧なアンサンブル頼みで結果派手な演出ばかり。言うなれば怖いシーンが少ししかない。後は派手なアンサンブルで雰囲気を怖く見せた見せかけの演出。内容からいけば最悪です。話は何も残らない。ヨナを前日に見てたのでヨナの爽快感が強かったので個人的にはさらに駄作感が強かったのです。ただ、この作品の戦犯は康なので役者には全く罪はありません。要するに役者でも世界を表現するに値しないくだらない原作だったから役者でもどうしようもなかったんです。坂メンのみいきます。私はTeam REDを見たのでRedメンバーのみ、

与田っちょ/主役。舞台離れしててどうなってるかな?と思ったらめっちゃ上手くなって逆にびっくりしたわ。俺のインスタで与田祐希はカギだ、って書いたが正に正常進化!確実に成長してる!!与田マジで歌うまくなった!!
美月/セーラームーン大コケ(まあ、Wキャスがさゆだからか)したにも関わらずもしっかり成長してる。美月も歌がうまくなった!!確実にこの2人は成長してる!!
土生ちゃん/この舞台は漢字欅がどこまで喰いこめるかがカギだと思っていたので不安要素がかなりあったけど土生ちゃんは全く違和感なく溶け込んでいて自分の演技をしっかりやっていた。それがよかったね。
ゆいぽん/同じく。ゆいぽんの役はあまり印象に残りにくかったけどザンビの役全体的にみんな印象残りにくい。
きょんこ/確実に上手くなっていて確実に役を自分のものにしてる。この回のMVPは大胡さんだけどね。きょんこの声は特徴あるからすごくわかりやすいし、何よりきょんこは声がはっきりしてるから舞台映えする。
小坂/声が小さく歌も小さい。ダンスに関してはやはりきょんこには敵わない。でも足を引っ張っていたわけじゃない。力不足は否めない。周りになんとか食いついていたくらい。
俺の予想だがBlueの完成度の方がもしかしたら高いかもしれません。まあ、ブルーレイで観れるけど。キャストは悪くないし、演技も悪くない。この舞台の悪いのは未完成な原作でそのまま持ってきた康が一番悪い。その未完成なまま脚本を書いた高山直也も、意図が未完成なままの原作を演出した児玉明子も悪い。この舞台は謎なままでもったいつけたのが悪い。こういう話だよ、とでも少しでも匂わせておけば話を楽しんで見れた。要するに坂だけで盛り上げただけの舞台です。
ストーリーは4人の女子高生が元学校の収容所に強制送還されザンビかどうかを見極める話。しかし、その中で殺人が起き、次々と収容者が殺されていく。ザンビは進化して収容所に紛れ込んでいた、という感じ。この時点でザンビはゾンビなのか化学兵器なのかわかんない、と。まあ、化学兵器色が強いけど。この時点で丸パクリです。

Double Five Imagination Official

Black Music 総合ブログ