すごいダラダラなコラム

コラムでも書きます。
HPへと変わったD5Iなんですがこれでようやくうん年ぶりに戻ってきました。昔はビルダーを開いて作ってって感じでしたが今はOWNDでもこれくらいのものが簡単に作れるし、なによりもクオリティもそこそこのものが作れるわけです、なかなかこれでも書くのも結構ネタを探して書いているのとインスタで日向ネタひたすら書いているのでなんだか統一感もへったくれもなくなってきたかなっていうのが感想なんですよね。どーしようかな。坂ネタ追加しようかなーやめようかなーって感じです。なぜならインスタで坂ネタばっかでわけのわからんアカになりつつある。ツィッターは情報収集のみでしか使わないためあまり使わないんですよね。それにAV機器も最近はそこまでこだわらず(集めるものを集め尽くした感じ)もあって最近新しいものを買わないし。結果、買うと長く使ってしまうんです。ただCDプレーヤーはもう一台欲しいかな。でもアナログももう一台欲しいなぁ。あとはフルワイヤレスでもう慣れてしまったのか結果これしか使わなくなったのもあります。楽なんですよ、フル。BoseのSoundsport Free Wirelessは本当に便利すぎる。音もBose、尚且つフルワイヤレス。オンキョーがあまりにも途切れすぎてどしよもない…。その点Boseが便利すぎる。んでヴィトンも出したでしょ?しかもヴィトンはマスダイなわけで音は間違いなく定評あるモデル。んじゃ買いですわ。
という事でイヤホンブームがこない。ただ、アンドロメダはほしい。CFAしか興味あるメーカーないんだよな。ただ、イヤホンブームがもうピークを通り越した分、もう終わっていくと思う。
#doublefiveimagination #column 
#音楽レビュー #musicreview #blogger #blog #ブログ #ブログ更新 #doublefiveimagination #齊藤京子