観劇レポ(番外):乃木坂46/だいたいぜんぶ展

観劇レポ、今回は。
乃木坂46Art Worksだいたいぜんぶ展に行きました。
乃木オタ引退してますが6年の軌跡を見てみたいな、というのもありです。
正直、朝かなり混んでます。昼観ると当日券も余ってるので落ち着いて見れます。
最初、クリエイターのコメント映像とアザーカットが見れるんだけどこのコメントがやはり売れてなかった乃木坂に対する熱い思いがあってすごくよかったです。今でもこういう思いがあるクリエイター達は本当に熱いし、現状に満足してない思いを感じます。
小道具やデッサン、ラフ画は略。途中に気づいたら片思いのジャケ写のブースに着くんだけど懐かしいなあ、みんな。ハルジオンのブースもありました。ダンボール上にモニターをつけてPVを流してますがかなり懐かしいものばかりで全曲生駒センターシングルは嬉しいセレクトだったかな。
んで衣装。ほぼ全部あります。衣装の模様展示もさながらですが懐かしいものもたくさんあります。
最後は7thバスラのライブ映像を見て終わり。物販かわいいものばかりだが残念ながら欲しいものはなかったので買わず。
PVの小道具もさながら、スタッフの作り上げてきた熱意を感じるようなものばかりでそれが伝えたかったのかな?と思えるし、華やかな乃木坂ちゃんを作り上げていくためにこれだけの衣装、資料などを作り上げて我々に見せてくれていたのを見ると改めて好きになってよかったと思えるし、その中に生駒がいた、という事を思い浮かべるとPVも凄く特別に思えます。あの裏にはスタッフのさまざまな苦労があったと考えると改めてマネキンでセンターをしている生駒も違う目線で見れました。混み合ってる日もあるけどすいてる時にのんびり来たいかな。
#乃木坂46#だいたいぜんぶ展

Double Five Imagination Official

Black Music 総合ブログ